設立経緯
 当社が運航しております松山~中島航路は、旧中島町6つの有人島および釣島と県都松山市を結ぶ唯一の生活航路で、昭和33年から中島6島で生活している17,000人(当時)の通勤、通学、通院に、また生活物資や郵便物等の輸送を中島町営汽船により47年間運航してきました。
     平成17年1月1日松山市との合併を控え、一般旅客定期航路事業、一般乗合・貸切旅客自動車運送事業※を民営化することになり、船舶運航事業民営化推進検討委員会で検討の結果、石崎汽船株式会社と旧中島町17地区の地縁団体により『中島汽船株式会社』が平成16年4月に設立され、両事業が旧中島町から譲渡譲受され、同年10月1日から船舶及びバスの運行を開始しました。
     船舶は東線、西線の2航路それぞれにフェリー及び高速船が就航、又バス事業は、本島内の通勤、通学、通院及び船接続便を中心に住民の足として運行しております。
     運航は、中島町営汽船から中島汽船株式会社へ変わりましたが、『安全航海』『安全運行』は不変であり、お客様の『安全』こそが最大の使命と考え、日夜安全運航に努めております。
     ※貸切自動車運送業は2024(令和6)年3月31日廃止
会社概要(2024年4月1日現在)
| 名称 | 中島汽船株式会社 | 
|---|---|
| 会社設立 | 平成16年4月27日 | 
| 事業開始 | 平成16年10月1日 | 
| 資本金 | 6,000万円 | 
| 株主構成 | 石崎汽船株式会社 71.7% | 
| 役員 | 代表取締役社長 清水一郎(以下10名) | 
| 従業員数 | 46名 | 
| 船舶 | 松山~中島間(フェリー3隻、高速船3隻) | 
| バス | 中島本島内(乗合バス3両)3路線、平日25便、土日祝23便運行 | 
中島汽船株式会社 本社
| 電話 | 089-952-7277 | 
|---|---|
| FAX | 089-951-0129 | 
| 住所 | 〒791-8081 | 
中島汽船株式会社 中島支店
| 電話 | 089-997-1221 | 
|---|---|
| FAX | 089-997-1222 | 
| 住所 | 〒791-4501 松山市中島大浦4764 | 









