バス車内に持ち込みできる荷物について
バスに荷物用カートは持ち込みできません
下の写真のような荷物用カートは乗降の妨げになりますので、大きさを問わずバスへの積み込みはお断りします。
恐れ入りますが、カートは折りたたみ、荷物は手にもってご乗車ください。
海水浴やキャンプなどでご利用の方は、手回り品のコンパクト化にご協力ください。

カートの例
(車輪付きで人が引くタイプの荷物台車を指し名称は問いません)
- 持ち込み可能な荷物の大きさ・重さ
-
容積0.027m³以内
※3辺の長さの合計(左図のA+B+C)が90cm以内- 重さ10kg以内
- 長さ1m以内
- お一人様あたり2個まで
この大きさ・重さを超えるものを持ち込む場合は、普通大人運賃の半額を申し受けます。

- 火薬、引火性液体、爆発性物質、放射性物質、腐食性物質、高圧ガスなど
- 刃物
- 動物の持ち込みはお断りしています。ただし、愛玩用の小動物をゲージ等に入れた状態に限り持ち込み可能です。
鳴き声、匂い、排泄物等が出たり、他のお客様にご迷惑となる状態になった場合は、ご乗車をお断りします。
身体障害者補助犬法で定める盲導犬・聴導犬・介助犬の同伴は可能です。 - 大量のマッチや花火など
- 他のお客様や車内を汚損する恐れのあるもの